今週の練習の報告です。
■練習内容
スイム なし
バイク 120km
ラン 31km
今週は木曜日はちょっと連日の寝不足でトレーニングする気力がありませんでした。そして金曜日は飲み会。あんまり体調がよくない週でしたが、ランの1月の合計距離は100km超えました。目標は一応達成です!一応20km走もしたんで、フルマラソンに向けで着々と準備はできてきている気がします。が、まだやっぱり不安ですね。東京マラソンまでには30kmとか走る必要がありそうですね。メンドクセ。
■気になること
StravaというアスリートSNSにチャレンジという参加型のゲームのようなものがあるのですが、ふと思い立ってチャレンジに参加してみました。 参加したのはROKAっていうメーカー(海外のトライアスロンとかのスポンサーになっている会社でサングラスとかの商品を売ってる)の商品が30ドルも安くなるチャレンジです。
概要
新年。新しいスタート。新たなチャレンジ!今年の1月は、目覚まし時計のスヌーズボタンを使わずに、ウェイトトレーニングやライド、ラン、水泳、スキー、ヴィンヤサヨガをして、最高の自分になる道を切り開きましょう。
週に3日以上15分のアクティビティを、4週間連続で着実にこなそう!成功すれば、 ROKA.comで使える$30分のギフト券と、トロフィーケースを飾るデジタルバッジをゲット。さらに頑張って、チャレンジ期間の28日間連続で毎日運動に励むと、ROKAスペシャルギフトセットがもらえるチャンスが!Strava上にある全てのスポーツタイプから選択可能。参加しない理由はないですね!
ROKAは、困難な挑戦を恐れない人々のために、彼らのアクティブライフに耐えうる高性能アイウェアを提供したいという強い願望から生まれました。全てのROKAアイウェアは、象徴的なスタイルと高機能を融合させ、どんな目的であろうと、また、限界がどこにあろうと、アスリートがそれらに挑む手助けをするよう作られています。信じがたいほど軽量で、特許取得済みの「GEKO™ノースリップ・テクノロジー」のお陰で顔から滑り落ちることもなく、最高クラスの光学的透明度を誇っています。 www.roka.com にアクセスし、ROKAクラブに参加して詳細をご覧ください。
可能性は無限大。チャレンジを受けて立ちましょう!
そうです、そうです、クーポン券もらえるのに参加しない理由はないです。しかしながら「可能性は無限大」って、この文言は無くてもよくない?と思いながら4週間やってみて、無事にクーポンゲットできました。
このメーカーのサングラスとかカッチョいいですね。しかしよく見るとこのメーカーの商品、なかなかいい値段します。日本がどんどんビンボーになっているからそう感じるだけですかね?まあいいや、最初から買う気は無いんでね。
ところで、このチャレンジでクーポンを配る戦略、これはなかなかよい方法だと思いました。メールやWeb広告で割引券を配布するよりも、何かを達成したらギフト券を贈呈するほうが効果が高い気がします。同じものも、タダで手に入れるものよりも、苦労して手に入れたもののほうが価値を感じますよね。日本のアスリート向けに商品を開発しているメーカーもこういうキャンペーンに乗っかってみたほうがいいんじゃないでしょうか。ま、自分のような愚鈍な人間が言うまでもなく、すでに検討して、やるかやらないかの冷静な判断はしているはずですよね。
■至福の時
「苦労して手に入れたものは価値を感じる」か。そうですね、今、目の前にあるビールも、わざわざランニングをして身体に疲労を与えたことで、なんの抑揚のない日を過ごしてから飲むのに比べて格段にうまいでしょうね。
は~、たまらないな。
以上
関連する投稿:
- 2011/08/03:8/3 オススメの本
- 2011/06/19:6/19 練習報告
- 2011/07/11:7/10 練習報告
- 2009/12/27:12/27 練習報告
- 2011/07/04:7/3 22回国営昭和記念公園トライアスロン大会