2025.3.16 さいたまマラソン2025

さいたまマラソン2025に参加してきましたので報告します。

今シーズンは1月に勝田マラソンと3月にさいたまマラソンにエントリーしていましたが、勝田マラソンは体調不良で不参加でしたのでさいたまマラソンが今シーズン最初で最後のマラソンになりました。なので気合を入れて、目指せサブスリー!と意気込んでいましたが、レースが近づくと天気が雨と寒さが激しいということがわかり、無事に完走するという目標に変更しました。結果は無事に完走できてタイムは3時間21分でした。

■準備

雨のフルマラソンのレースは初めてなので何を準備すればよいのかわからず、とりあえず薄いジャンバーを着て、途中で短パンにしまうことにしました。他の人は簡易的なかっぱを着ている人が多かったです。あと、一緒に参加したコンノさんが、ワセリンとホットジェルをもってきてたので、それを首とかお腹とかに塗ったりしました。このワセリンとかホットジェルが寒さを和らげてくれたと思います。あとは途中で注入するジェル2つ持って、ショートパンツのポケットに入れておきました。

■レース

スタート – 10km
ペースは4分30-40を目標に走ることにしました。最初の1kmは4’32でしたが周りのペースに刺激され最初の10kmは4’12-4’20くらいになりました。いつも練習ではジャンパーを着て走ると、すぐに体が熱くなり心拍が上がるので、いつもの練習と同じように2kmすぎで脱いだのですが、徐々に雨が染み込んできて服全体が重くなりました。ただ、意外に調子が良くてペースを抑えているつもりでも4’15-20くらいで行けました。

11km – 20km

意外にアップダウンがあるコースだなと思いながら進みました。ペースはいつも通りの練習のペースになっていい感じで走ることができたと思います。15kmを越えて埼玉スタジアムに向かうコースで激しい向かい風なり雨も強くなった感じになりました。服がビショビショになって、履いていたハーフパンツが下がってくるような感覚になりました。フル◯ンになっていたらマズイと思いながらハーフパンツの紐を縛り直しながら走りました。そして17km過ぎに一個目のジェルを投入しました。手袋がビショビショでポケットから取り出すのも一苦労でした。

21km – 30km

徐々に疲れが出てきてペースも落ちてきました。30km過ぎたあたりに2個目のジェルを投入。片手の手袋を外してジェルを投入しましたが、手袋はもうグッショリになっていてつけ直すことができなくなっていました。もう片方の手袋も外しハーフパンツのポケットにしまいましたが、雨で濡れたハーフパンツが重いのにジャンパーと手袋も入れて、下半身がだいぶ重い感じになりました。いつフルチ◯になってしまうのか不安で不安で仕方なかったです。
31km – ゴール

ここからだいぶペースが落ちて体がだいぶきつくなってきました。雨風もキツくて、浮世の雨風に責めさいなまれるというのはこういうことなのかな、等と無駄なことを思いながら走りました。まあ30km過ぎというのはいつも無駄なことが頭に浮かんでくるタイミングですよね。そんなこんなでやっとゴールが見えてきた40km過ぎに足をつって、しばらく子鹿のようになりながら、最後の2kmはジョグのようなペースで走りました。ゴールのさいたまスーパーアリーナに入ったときは、やっと浮世の風雨から開放される!という、そんな気分でした。

■全体を通して

さいたまマラソンは雨でなかったら楽しめた大会のような気がしました。コースは高低差がありましたが、そこまで気にならなかったです。また、雨の中でも応援してくれる人がたくさんいて、晴れていたらもっと盛り上がったんだろうと思いました。あと、ランナーのスタートとゴールはさいたまスーパーアリーナで、荷物の受取・受け渡しはスムーズでしたし、更衣室も綺麗でした。レース後のマッサージなんかもあって、時間があったらマッサージしてもらいたかったです。それと給水や給食が充実していました。給水は5kmおきにあり、給食はあまり取りませんでしたが後半たくさん美味しそうなものがありました。あと、コカ・コーラがスポンサーだったこともありコーラが給水としておいてあるポイントがあったようです。ただ、自分はコーラを楽しみにしていたのですが、なぜか見つけることができませんでした。雨で目の前が見えなかったんでしょうか。残念。そういえば、ゴール後に配られた菓子パンの味はめちゃくちゃ美味しくて、今思いだすとヨダレが出てくるほどです!来年、もし日程があえばエントリーしたいと思いました!

ところで、浮世の風雨という表現は何だったかなと思い返すと、江戸川乱歩のモノグラムという小説で出てきた表現でした。NHKのラジオで聞いて頭の中に残っていました。とてもおもしろい話なので、興味のある方は読んでみてください。

江戸川乱歩 モノグラム

https://www.aozora.gr.jp/cards/001779/files/57514_62876.html

以上

関連する投稿:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*