久しぶりに練習報告です。
ちょくちょく練習していたのですが、ブログの更新をサボっておりました。面倒なので。(そんなに読者も多くないですし)しかし、書いていれば何か良いことがあるかもしれないので、心機一転、今後は更新して参りたいと思います。
■メンバー
たかまさ
かざあな
■メニュー
皇居ラン 2周
だらだらとトークしながら走った割には一定のスピードで走れました。トータルの距離が9.2kmとなっていますが、自分のガーミンの時計の使い方に手間取っていたため記録された距離が少なくなっています。高機能な時計も使いこなせなければ意味無いですね。
■ランチ
かつ吉(渋谷)
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13004792/
よく行くとんかつ屋です。ここのカツはちょっとお高いのですが、美味しいです。いつも割と混んでいますね。いつもはこの店で一番affordable priceのカツ丼を頼んでいるのですが、今日は気前よくロースカツ定食を頼んでみました。カツ丼も美味しいと思っていたのですが、丼になっていないカツも美味しかったです。質のよさそうな油を使って揚げたと思われる衣はサクッとしていて上品な味がしました。肉も良いものを使っているようです。薄っぺらく噛み切れないような肉ではなく、分厚く、そして柔らかいお肉でした。
思い出すと、唾液が口の中に広がります。カツが食べたく、だらだらしたい時にオススメのお店です。
■トークテーマ
・資産運用の話
金の話が中心でした。ニーサ講座を開こうかとか、どういう株や投資信託をもってるかとか、Bitcoinの動向とか、税金のことを考えないととか、そんな話をしました。
・仕事の話
最近はプロのサラリーマンを目指して日々仕事してますねーという話をしました。
特にこれ以上書くことは無いですね。思い返してみると、いつもながら中身の無いトークですね。
■その他 最近読んだ本
特にトークの内容も書くことが無いので、自分が最近読んだ本を紹介します。
・トレインスポッティング
映画のトレインスポッティングの原作です。1997年くらいの映画で、今年になってT2(トレインスポッティング2)という続編映画が公開されました。
T2の監督のダニー・ボイルがインタビューの中で、「原作の小説は自分の人生を変えたほどインパクトがある」と言ってたので、どんなもんかと読んでみました。これがなかなか面白かったです。登場人物はドラッグやってたり喧嘩中毒だったり違法行為やってたりと、まっとうな人は出てこないです。
絶望的な環境での生活が面白く描かれていますので、落ち込んだ時に読むと元気が出るかもしれませんね。ただ、汚い言葉とか罵り方が沢山出てくるので、読むと言葉遣いが悪くなります。
こちらはトレインスポッティングの冒頭です
映画も2作とも素晴らしいです。続編のT2は、一作目から20年後の生活を描いているのですが、自分と照らしあわせて、自分の人生や未来を考えてしまいました。T2は劇場で見たのですが涙が出てきましたね。オススメです!
■その他
最近しばらく会っていない人もいるし、ひさしぶりに忘年会でもしましょうかねーという話もしました(そういえば!)皆さんお忙しいと思いますが、ぜひ!
以上
関連する投稿:
- 2014/10/13:10/5 練習報告
- 2015/03/07:3/1 練習報告
- 2016/10/08:10/2 練習報告
- 2018/02/24:2018.2.18 練習報告 - 皇居ラン、親子丼、オリンピックについて
- 2016/06/18:デザイン案
よーへー
みてるよー
かざあな
お!数少ない読者だ
匿名
見てるよー!
匿名
あ、名前入れ忘れたbyボッチ