練習報告です。そろそろ暖かくなってきたしサイクリングとか気持ちよさそうだよねーということで多摩川でサイクリングをしてきました。
■メンバー
かざあな
かずき
■メニュー
・バイク
自由ヶ丘~羽田空港
約30km
以前、多摩川でバイク練習をして羽田空港まで行ったことがあって、なかなか楽しかったので今回も行ってみることにしました。9時に自由ヶ丘駅に待ち合わせをして、田園調布、多摩川駅を通って、そこから多摩川沿いに羽田空港まで行ってきました。だいたい20kmくらいありましたね。信号がないのでゆっくり走っても1時間くらいで着くことができました。羽田空港は国際線のターミナル付近には駐輪場があるのですが、国内線のターミナル付近には駐輪場っぽい場所がないので行かないほうがいいです。走りにくいですし。ただ、人も車も少ない一帯があって、そこは走りやすかったです。羽田空港の第一ターミナルのカフェでコーヒーを飲んで帰ってきました。
■ランチ
・ディライト (DELIGHT)
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131704/13103131/
多摩川駅まで戻ってきて近くにあるカフェでハンバーガーを食べました。
ちょっと高いですが、まあまあ美味しかったです。
このお店の系列の川沿いにあるお店の方がテラス席が気持ちよさそうで良さそうでした。
・多摩川ダイナー (Tamagawa DINER)
http://www.delight-tmg.com/tmg/
今度はこちらも行ってみたいです。
■トークテーマ
・最近見た映画とか
ロクヨンという映画を最近観ました。昭和64年に起きた未決の誘拐事件を追っていくというストーリーです。前編と後編に分かれていて長いのですがなかなか面白かったです。主人公は刑事部から広報室に異動になって、前編は広報室の仕事で四苦八苦するというストーリーになるのですが、記者達と上司に板挟みされる様子が、我々のサラリーマンの仕事と近いものを感じて、主人公に感情移入してしまいました。
・弱虫ペダル
自転車の漫画です。かずきさんによると、主人公がレースで坂を登って負けているときに、
「そーだ、ペダルを2倍漕げばいいんだ!」と思いついてトップになるという、そんなシーンがあるようです。なるほど、そうだったんですね。ぜひ、自分のバイクの参考にしてみたいと思い、要チェックだと思いました。
ドラマにもなったようですね。
意外に面白かったです。漫画もぜひ読んでみようと思います。
以上
関連する投稿:
- 2014/04/13:4/13 練習報告
- 2014/01/14:1/12(日)、1/13(月)練習報告
- 2013/08/25:8/25 連絡
- 2011/09/19:9/18 東京シティサイクリング2011 報告
- 2014/05/11:5/10 エクストリームシリーズ奥多摩大会 2014