かざあなです。
練習報告です。
■メンバー
かざあな
むっちょ
あいあい
かずき
たかまさ
ぼっち(ランチのみ)
■ メニュー
ラン
原宿コース 7kmくらい
スイム
100M×2 バック
100M×1 バタフライ+フリー
100M×1 ブレスト+フリー
イケメンになるために背泳ぎを強化しました。
いつも100M×4の練習するところを、
今日はなんと背泳ぎから始めました。
4年間でこんな練習は初めてです。
たかまさ選手の背泳ぎに対する情熱、大変驚きました。
■ ランチ
みろく庵
■トークテーマ
・かずき選手の抜糸について
全然痛くねーじゃねーかこのやろー
と怒られてしまいました。医者が良かったんですね。非常に残念です。
■その他
ランチの後、あいあいさん一押しのダ・ヴィンチ展へ行ってみました。
なかなか面白かったです。下記は私のメモです。
ダ・ヴィンチは知的好奇心が旺盛で超完璧主義者。
自然が大好き。
なんでもかんでも回転させる。
老若男女さまざまな人体を夜な夜なこそこそと解剖していた。
モナリザには眉毛もまつげもあった。
戦争で使用する兵器も考えていた。
などなど。
展示の途中に、人体の黄金比を計測するコーナーがあったので、皆で試してみました。
黄金比というのはもっとも美しいとされる比率のことで
人体では、つま先からへそまでと、つま先から頭のてっぺんまでの比率なんだそうです。
測定すると正面のスクリーンに結果が表示され、ほとんどの人がシルバーでした。
しかし、我々ヴァイツェンメンバーにゴールドの人がいました。
それはなんと・・・ぼっちさんでした!!!
流石です。そこにいる人達全員から羨望の眼差しを受けていました。
ゴールドメンバーとても羨ましいです!
興味がある方はいってみてはいかがでしょうか。
http://www.davinci-japan.com/
以上
SECRET: 0
PASS:
お疲れ様です。
ダビンチ展の記事を見て、
去年行ったG-toyokyoを調べてみたら、
今年も開催されるようです。↓
G-tyokyo2011
http://www.gtokyo-art.com/index.html
暇だったらヴァイツェンで行って見て下さい
&レポートお願いします(´・ω・`)
SECRET: 0
PASS:
G-Tokyo懐かしいですね。
想定外の値段がついていて驚愕した記憶があります。
是非行ってみたいと思います!